Hot News」カテゴリーアーカイブ

第82回 応用物理学会 秋季学術講演会 口頭発表(D2、M2学生)

2021年9月10日(金)~9月13日(月)、オンラインで開催された第82回 応用物理学会 秋季学術講演会にて、D2 大賀、M2 金子(奈)・金子(健)・久富・渡邉が口頭発表をしました。
今年の秋季講演会は名城大学での開催が予定されていましたが、Covid-19感染拡大防止の観点からZoomを用いたオンライン開催となりました。
大賀表面修飾したシクロオレフィンポリマー基板上におけるZnO薄膜の高配向成長と特性評価
(12p-N206-19 / 大賀友瑛・金子奈帆・金子智・松田晃史・吉本護)
金子(奈)ナノパターンポリマー基板上におけるリン酸Ca系薄膜の初期成長過程
(11a-N401-3 / 金子奈帆・前田優斗・大賀友瑛・林智広・Mondarte Evan Angelo・金子智・松田晃史・吉本護)
金子(健)エピタキシャルNiO薄膜の物性および構造に及ぼすエキシマ真空紫外光照射の影響
(12p-S203-12 / 金子健太・庄司拓貴・大賀友瑛・金子智・吉本護・松田晃史)
久富異原子価ドープ層状La-Ni-O系エピタキシャル薄膜のPLD合成および特性評価
(13p-N203-2 / 久富翔平・後藤祐己・大賀友瑛・金子智・吉本護・松田晃史)
渡邉室温でのパルスレーザー照射によるエピタキシャルβ-Ga2O3薄膜の作製とドーピングの影響
(12p-N206-8 / 渡邉一樹・甲斐稜也・大賀友瑛・金子智・松田晃史・吉本護)
また、共同研究成果も発表がありました。
共同
研究
低速原子散乱分光法によるCoO(111)表面構造解析
(10p-N204-16 / 譚ゴオン・福田浩昭・松田晃史・吉本護・梅澤憲司)
カテゴリー: Hot News, 学会発表, 研究業績 | 第82回 応用物理学会 秋季学術講演会 口頭発表(D2、M2学生) はコメントを受け付けていません

日本セラミックス協会 第34回秋季シンポジウム(D2、M2学生)

2021年9月1日(水)~9月3日(金)、オンラインで開催された日本セラミックス協会 第34回秋季シンポジウムにて、D2 大賀、M2 金子(健)、渡邉が研究発表をしました。
本年度は山梨大学(甲府キャンパス)での開催が予定されていましたが、Covid-19感染拡大防止の観点からZoomを用いたオンライン開催となりました。
大賀真空紫外光照射したシクロオレフィンポリマー基板上における酸化物薄膜の室温結晶成長
(1PK04 / 大賀友瑛・金子奈帆・金子智・松田晃史・吉本護)
金子(健)真空紫外光照射によるNiOエピタキシャル薄膜の構造・物性への影響
(1K09 / 金子健太・庄司拓貴・金子智・吉本護・松田晃史)
金子(健)C面サファイア基板の表面処理によるZnO薄膜の室温エピタキシャル成長
(1PK03 / 金子健太・庄司拓貴・大賀友瑛・金子智・吉本護・松田晃史)
渡邉エキシマレーザーアニーリングによる不純物ドープGa2O3薄膜の固相結晶化および特性評価
(1K08 / 渡邉一樹・甲斐稜也・大賀友瑛・金子智・松田晃史・吉本護)
カテゴリー: Hot News, 学会発表, 研究業績 | 日本セラミックス協会 第34回秋季シンポジウム(D2、M2学生) はコメントを受け付けていません

2021年 令和2年度 学位記授与式

大学会館3Fラウンジで記念撮影 令和2年度 吉本・松田研 修士修了生 すずかけ台に咲き誇る桜の前で記念撮影
2021年3月26日(金)、東京工業大学の令和2年度 学位記授与式がありました。
今年度は残念ながら、Covid-19感染拡大防止の観点から修了生も多く授与式に出席できず、謝恩会などの開催も見送られました。
 
すずかけ台キャンパスも桜が咲き誇るなか、吉本・松田研の修了生の門出を祝い、記念写真撮影だけ行いました。
これからの皆さんの健康と活躍を、教員と在校生一同で祈念しています。
カテゴリー: Hot News, イベント, レクリエーション, 歓迎会、歓送会 | 2021年 令和2年度 学位記授与式 はコメントを受け付けていません

日本セラミックス協会 2021年年会(M1学生)

2021年3月23日(火)~3月25日(木)、オンラインで開催された日本セラミックス協会 2021年年会にて、M1 久富が研究発表をしました。
当初は大阪大学(豊中キャンパス)が会場として予定されていましたが、Covid-19感染拡大防止の観点からZoomとRemoを用いたオンライン開催となりました。
久富PLDおよびO2アニールによる異原子価ドープ層状ペロブスカイト型La-Ni-O薄膜の作製
(1PA022 / 久富翔平・生田貴大・大賀友瑛・金子智・松田晃史・吉本護)
カテゴリー: Hot News, 学会発表, 研究業績 | 日本セラミックス協会 2021年年会(M1学生) はコメントを受け付けていません

第68回 応用物理学会 春季学術講演会(D1、M1学生)

2021年3月16日(火)~3月19日(金)、オンラインで開催された第68回 応用物理学会 春季学術講演会にて、D1 大賀、M1 金子(奈)・金子(健)・渡邉が研究発表をしました。
例年の春季講演会は首都圏で開催されますが、Covid-19感染拡大防止の観点からZoomを用いたオンライン開催となりました。
大賀環状オレフィンポリマー基板への種々の表面修飾が及ぼすZnO薄膜の配向結晶成長への影響
(19p-Z33-7 / 大賀友瑛・金子奈帆・金子智・松田晃史・吉本護)
金子(奈)熱ナノインプリントによるナノパターンを有するポリマー基板上へのリン酸Ca系薄膜の堆積
(19a-P01-3 / 金子奈帆・大賀友瑛・大島淳史・金子智・松田晃史・吉本護)
金子(健)真空紫外光(172 nm)照射によるPLD合成NiO薄膜の導電性への影響
(16a-Z33-4 / 金子健太・篠崎佳晴・金子智・松田晃史・吉本護)
渡邉紫外レーザーアニーリングによる種々の不純物をドープしたβ-Ga2O3薄膜の固相結晶化と特性評価
(17p-P06-4 / 渡邉一樹・松島拓海・大賀友瑛・土嶺信男・金子智・松田晃史・吉本護)
また、企業との共同研究成果も発表がありました。
共同
研究
EUV光源コレクターミラー保護膜における表面劣化の抑制
(18a-Z14-1 / 本田能之・永井伸治・森田昌幸・安藤正彦・松田晃史・吉本護)
カテゴリー: Hot News, 学会発表, 研究業績 | 第68回 応用物理学会 春季学術講演会(D1、M1学生) はコメントを受け付けていません