カテゴリー
アーカイブ
-
最近の投稿
「Not No.1, but only one」の研究をしています。エネルギーや環境分野において、原子・ナノスケールの材料プロセスを軸に、過去に研究例のない"only one"な"Wonder Material"を創成することで社会貢献をめざしています。
見学も随時歓迎します。最下部 ↓ の案内宛に、お問合せください。
Hot News
- 2022年5月24日
- 2022 MRS Spring Meeting & Exhibit 講演(D3・D1学生)
- 2022年4月11日
- 2022年度 吉本・松田研
- 2022年3月28日
- 第69回 応用物理学会 春季学術講演会(D2、M2、M1学生)
- 2022年3月14日
- 日本セラミックス協会 2022年年会(D2、M2学生)
- 2021年12月17日
- Materials Research Meeting 2021講演(D2・M2学生)
- 2021年12月9日
- 2021 MRS Spring/Fall Meeting & Exhibit 講演(松田講師・D2・M2学生)
- 2021年9月24日
- 金子(健)君、渡邉君、日本セラミックス協会 秋季シンポ セッション賞
- 2021年9月24日
- 第82回 応用物理学会 秋季学術講演会 ポスター発表(M1学生)
- 2021年9月13日
- 第82回 応用物理学会 秋季学術講演会 口頭発表(D2、M2学生)
- 2021年9月4日
- 日本セラミックス協会 第34回秋季シンポジウム(D2、M2学生)
入試関連情報
- 2021年度 大学院入試 外部英語試験について
2021年度 大学院入試について、外部英語試験に関する注意事項が本学websiteでも公開されています。
受験を希望される方は必ず こちら を一読してください。 - 2020年春、COVID-19感染拡大および緊急事態宣言発令に伴う、進学説明会・入試に係わる影響について、本学の最新情報に注意してください。
新型コロナウィルス(COVID-19)拡大にともなう見学・入試への影響について - 吉本・松田研究室は、物質理工学院 材料系です。詳細は以下バナーから材料系ウェブサイトをご覧ください。
- 吉本・松田研究室を希望する方は、物質理工学院 材料系 "C群"で受験してください。
- 2020年度の入試より大学院修士課程の入学試験にインターネット出願が導入されます。
- 以下のリンク先にて、適宜公開される最新の入試情報を確認してください。
募集要項、出願書類情報、"大学院入試 過去問"なども入手可能です。 - また、進学相談会や入試説明会についても、最新の情報を以下のリンク先にてチェックしてください。



研究トピックス
2020年 冬季集中ゼミ、合同オンライン忘年会 2020.12.25
2020年12月22日(火)、冬季の研究室集中セミナーを開催しました。半年の研究まとめや、M2は修士論文執筆について、DrとM1も春の学会講演に向けて有意義なディスカッションをすることができました。
また、2020年12月23日(水)、同じ材料系の舟窪研究室と合同でオンライン忘年会を開催しました。今年一年を振り返るとともに、感染の終息と来年の健康、活気ある一年になるよう願って、乾杯しました。