第80回 応用物理学会 秋季学術講演会(M2、M1学生)

会場となった北海道大学 札幌キャンパス正門 初学会で研究発表の前に緊張気味のM1学生 研究発表を終え疲れ、安堵と達成感?を見せるM2とB4 講演の合間に海鮮ランチも楽しみました
会場キャンパス付近の食堂で大盛りの海鮮丼 夜には街で行列ができるラーメンも食べました 肩の荷を下ろした打ち上げでは笑みが漏れます 短いフライトでしたが、羽田から千歳へ向かう機窓から
2019年9月18日(水)~9月21日(土)、北海道大学 札幌キャンパスで開催された第80回 応用物理学会 秋季学術講演会にて、M2 大賀・森田・堀松・中西、M1 生田・大島・篠﨑・松島、およびB4 金子が研究発表をしました。
日頃の研究成果を学会で発表した後は、地域のグルメにも舌鼓を打ちました。
大賀エキシマ光プロセスを⽤いた超平坦ポリマー基板上でのZnO薄膜の低温合成 と⾼結晶配向化
(20p-B31-8 / ⼤賀友瑛・⼤島淳史・⾦⼦奈帆・⾦⼦智・松⽥晃史・吉本護)
森田紫外レーザー室温照射によるβ-Ga2O3薄膜合成と構造・特性制御
(20p-B31-15 / 森⽥公之・松島拓海・⼟嶺信男・⾦⼦智・松⽥晃史・吉本護)
堀松不純物ドープされた層状La-Ni-O系薄膜のPLD作製と導電特性
(20p-C310-3 / 堀松芳樹・⽣⽥貴⼤・⼟嶺信男・岩⾕幸作・⾦⼦智・松⽥晃史・吉本護)
中西酸化バナジウム系⾮晶質薄膜の⼀軸加圧下熱処理とp/n及び熱電特性制
(19a-E303-1 / 中⻄昴・篠崎佳晴・⾦⼦智・⽊村好⾥・松⽥晃史・吉本護)
生田⼀軸加圧熱処理によるエピタキシャルTixOy薄膜の構造・特性制御
(18p-PA5-21 / ⽣⽥貴⼤・堀松芳樹・⾦⼦智・松⽥晃史・吉本護)
大島導電性ポリマー基板への原⼦・ナノレベル周期パターン転写と特性評価
(18p-PA5-22 / ⼤島淳史・⼤賀友瑛・⾦⼦奈帆・⾦⼦智・松⽥晃史・吉本護)
篠﨑室温PLDを⽤いた⾼濃度不純物添加NiO(111)薄膜の作製と熱電特性評価
(18p-PA5-20 / 篠崎佳晴・中⻄昴・⾦⼦智・⽊村好⾥・松⽥晃史・吉本護)
松島室温パルスレーザー照射を⽤いた種々の基板及びバッファ層上における⾮晶質Ga2O3薄膜のエピタキシャル結晶化
(18p-PB5-12 / 松島拓海・森⽥公之・⼟嶺信男・⾦⼦智・松⽥晃史・吉本護)
金子ポリマーに転写した原⼦レベルナノパターンの光・熱による形状制御
(20a-E307-6 / ⾦⼦奈帆・⼤賀友瑛・⼤島淳史・⾦⼦智・松⽥晃史・吉本護)
カテゴリー: Hot News, 学会発表, 研究業績 パーマリンク