日本セラミックス協会 2013年 年会

3/17–19、 日本セラミックス協会 2013年 年会が、東京工業大学 大岡山キャンパスで開催されました。M2 譚が口頭講演、M2 塩尻、M2 熊谷およびM1 井上がポスター講演を、以下の題目で行いました。
透明導電性酸化物薄膜の固相結晶化における熱処理中の一軸圧縮応力印加の影響
(2B03 / 譚・井上・大井・三田・奥田・松田・吉本)
塩尻 サファイア基板表面のナノスケールモフォロジー制御によるα-Al2O3薄膜の室温ホモエピタキシャル成長
(1P203 / 塩尻・山内・譚・金子・松田・吉本)
熊谷 PLD法によるMgB2を添加したZnO薄膜の作製と物性評価
(1P139 / 熊谷・譚・中井・土嶺・小林・金子・淀・松田・吉本)
井上 天然素材をモールドとして用いたナノインプリントガラスの作製
(1P064 / 井上・譚・奥田・大井・三田・松田・吉本)
カテゴリー: Hot News, 学会発表, 研究業績 パーマリンク