「学会発表」カテゴリーアーカイブ
日本セラミックス協会 2022年年会(D2、M2学生)
2022年3月10日(木)~3月12日(土)、オンラインで開催された日本セラミックス協会 2022年年会にて、D2 大賀、M2 金子(健)が研究発表をしました。
当初は東京理科大学(葛飾キャンパス)が会場として予定されていましたが、Covid-19感染拡大防止の観点からオンライン開催となりました。
当初は東京理科大学(葛飾キャンパス)が会場として予定されていましたが、Covid-19感染拡大防止の観点からオンライン開催となりました。
大賀 | へき開したβ-Ga2O3 (100)をシード層としたポリマー基板上での機能性酸化物薄膜のエピタキシャル成長 (1P1-029 / 大賀友瑛・宮崎尚・金子智・松田晃史・吉本護) |
金子(健) | エピタキシャルNiO薄膜へのエキシマ真空紫外光照射による導電性制御・構造変化 (1P1-033 / 金子健太・庄司拓貴・大賀友瑛・金子智・吉本護・松田晃史) |
Materials Research Meeting 2021講演(D2・M2学生)
2021年12月13日(月)~12月17日(金)、パシフィコ横浜およびオンラインにて開催されたMaterials Research Meeting 2021 (MRM2021)において以下のテーマについてD2 大賀、M2 金子(健)、金子(奈)が研究発表を行いました。
MRMは、日本MRS (MRS-J)が主催し、国内外の材料系15学会が共催する国際会議です。エレクトロニクスからエネルギー、バイオまで材料を軸とした幅広い分野の研究講演や議論がなされました。
MRMは、日本MRS (MRS-J)が主催し、国内外の材料系15学会が共催する国際会議です。エレクトロニクスからエネルギー、バイオまで材料を軸とした幅広い分野の研究講演や議論がなされました。
大賀 | Room-temperature highly-oriented growth of ZnO thin films on surface modified cyclic olefin polymer substrates (H1-PR18-20, H1-PV23-20 / Tomoaki Oga, Naho Kaneko, Satoru Kaneko, Akifumi Matsuda, and Mamoru Yoshimoto) |
金子(健) | Vacuum ultraviolet excimer light-induced electric conductivity improvement of epitaxial NiO thin films grown at room-temperature (H1-PR18-17, H1-PV23-17 / Kenta Kaneko, Yuki Goto, Tomoaki Oga, Satoru Kaneko, Mamoru Yoshimoto, and Akifumi Matsuda) |
金子(奈) | Nano-scale observation of calcium phosphate thin film growth on the nanopatterned and modified polymer surface (H1-PV23-21, H1-PR18-21 / Naho Kaneko, Yuto Maeda, Tomoaki Oga, Tomohiro Hayashi, Evan Angelo Quimada Mondarte, Satoru Kaneko, Akifumi Matsuda, and Mamoru Yoshimoto) |
2021 MRS Spring/Fall Meeting & Exhibit 講演(松田講師・D2・M2学生)
2021年11月29日(月)~12月2日(木):現地ボストン、および12月6日(月)〜12月8日(水):オンラインに開催されたMaterials Research Society(米国材料学会)においてD2 大賀、M2 金子(健)、金子(奈)、久富、渡邉が以下のテーマについて研究発表を行いました。
MRSは、エレクトロニクス・エネルギーからバイオ・医療まで広い分野に関連する材料の研究者と技術者が世界中から集まる国際会議であり、多くの研究者や技術者が集います。
本年は例年の開催地である米国ボストン現地およびオンラインのハイブリッド形式で開催されましたが、Covid-19感染拡大防止の観点からオンラインでの参加と講演となりました。
MRSは、エレクトロニクス・エネルギーからバイオ・医療まで広い分野に関連する材料の研究者と技術者が世界中から集まる国際会議であり、多くの研究者や技術者が集います。
本年は例年の開催地である米国ボストン現地およびオンラインのハイブリッド形式で開催されましたが、Covid-19感染拡大防止の観点からオンラインでの参加と講演となりました。
松田 | Heteroepitaxy and Property of Triple-Layered Ruddlesden-Popper Phase Lan+1NinO3n+1 with Tetravalent-Dopants (EQ20.20.11 / Akifumi Matsuda, Shohei Hisatomi, Yuki Goto, Satoru Kaneko, and Mamoru Yoshimoto) |
大賀 | Room-Temperature Growth of Ultra-Flat Transparent Conducting ZnO Thin Films on the Morphologically and Chemically Surface-Modified Polymer Substrates for Flexible Optoelectronics Devices (SB07.11.08 / Tomoaki Oga, Naho Kaneko, Kenta Kaneko, Satoru Kaneko, Akifumi Matsuda, and Mamoru Yoshimoto) |
金子(健) | Vacuum-Ultraviolet Excimer Light Derived Conductivity and Structural Modification of Pure NiO Epitaxial Thin Films (EQ17.11.13 / Kenta Kaneko, Tomoaki Oga, Hiroki Shoji, Shohei Hisatomi, Satoru Kaneko, Mamoru Yoshimoto, and Akifumi Matsuda) |
金子(奈) | Nano-Scale Growth Study of Calcium Phosphate Thin Films on the Nanopatterned and Chemically-Modified Polymer Sheets for Flexible Apatite-Based Biodevices (SB07.11.09 / Naho Kaneko, Yuto Maeda, Tomoaki Oga, Kazuki Watanabe, Kenta Kaneko, Tomohiro Hayashi, Evan Angelo Mondarte, Satoru Kaneko, Akifumi Matsuda, and Mamoru Yoshimoto) |
久富 | PLD and O2 Annealing Synthesis of Lan+1NinO3n+1 Epitaxial Films for SOFC Cathode Material (EN14.15.20 / Shohei Hisatomi, Yuki Goto, Tomoaki Oga, Kenta Kaneko, Kazuki Watanabe, Satoru Kaneko, and Mamoru Yoshimoto) |
渡邉 | Excimer Laser Crystallization and Doping of Epitaxial Ga2O3 Thin Films for Ultraviolet Optoelectronics Devices (EQ17.11.12 / Kazuki Watanabe, Ryoya Kai, Naho Kaneko, Shohei Hisatomi, Tomoaki Oga, Satoru Kaneko, Akifumi Matsuda, and Mamoru Yoshimoto) |
第82回 応用物理学会 秋季学術講演会 ポスター発表(M1学生)
2021年9月21日(火)~9月23日(木)、オンラインで開催された第82回 応用物理学会 秋季学術講演会にて、M1 甲斐・後藤・庄司・前田がポスター発表をしました。
今年の秋季講演会は名城大学での開催が予定されていましたが、Covid-19感染拡大防止の観点からオンライン開催となりました。
今年の秋季講演会は名城大学での開催が予定されていましたが、Covid-19感染拡大防止の観点からオンライン開催となりました。
甲斐 | エキシマレーザーアニーリングを用いたポリマー基板上におけるGa2O3薄膜の固相結晶化 (22a-P04-7 / 甲斐稜也・渡邉一樹・大賀友瑛・金子智・松田晃史・吉本護) |
後藤 | SrTiO3基板上NiO系薄膜のPLD合成と大気圧酸素アニール効果 (22a-P04-1 / 後藤祐己・久富翔平・大賀友瑛・金子健太・金子智・吉本護・松田晃史) |
庄司 | 一軸圧縮熱処理による酸化バナジウム高配向薄膜の結晶相制御 (22a-P03-15 / 庄司拓貴・金子健太・大賀友瑛・金子智・吉本護・松田晃史) |
前田 | 熱ナノインプリントパターンを有するポリマー基板上でのPEDOT:PSS薄膜の液相堆積 (23a-P02-15 / 前田優斗・金子奈帆・大賀友瑛・金子智・松田晃史・吉本護) |
第82回 応用物理学会 秋季学術講演会 口頭発表(D2、M2学生)
2021年9月10日(金)~9月13日(月)、オンラインで開催された第82回 応用物理学会 秋季学術講演会にて、D2 大賀、M2 金子(奈)・金子(健)・久富・渡邉が口頭発表をしました。
今年の秋季講演会は名城大学での開催が予定されていましたが、Covid-19感染拡大防止の観点からZoomを用いたオンライン開催となりました。
また、共同研究成果も発表がありました。
今年の秋季講演会は名城大学での開催が予定されていましたが、Covid-19感染拡大防止の観点からZoomを用いたオンライン開催となりました。
大賀 | 表面修飾したシクロオレフィンポリマー基板上におけるZnO薄膜の高配向成長と特性評価 (12p-N206-19 / 大賀友瑛・金子奈帆・金子智・松田晃史・吉本護) |
金子(奈) | ナノパターンポリマー基板上におけるリン酸Ca系薄膜の初期成長過程 (11a-N401-3 / 金子奈帆・前田優斗・大賀友瑛・林智広・Mondarte Evan Angelo・金子智・松田晃史・吉本護) |
金子(健) | エピタキシャルNiO薄膜の物性および構造に及ぼすエキシマ真空紫外光照射の影響 (12p-S203-12 / 金子健太・庄司拓貴・大賀友瑛・金子智・吉本護・松田晃史) |
久富 | 異原子価ドープ層状La-Ni-O系エピタキシャル薄膜のPLD合成および特性評価 (13p-N203-2 / 久富翔平・後藤祐己・大賀友瑛・金子智・吉本護・松田晃史) |
渡邉 | 室温でのパルスレーザー照射によるエピタキシャルβ-Ga2O3薄膜の作製とドーピングの影響 (12p-N206-8 / 渡邉一樹・甲斐稜也・大賀友瑛・金子智・松田晃史・吉本護) |
共同 研究 | 低速原子散乱分光法によるCoO(111)表面構造解析 (10p-N204-16 / 譚ゴオン・福田浩昭・松田晃史・吉本護・梅澤憲司) |