学会発表」カテゴリーアーカイブ

山内君(D1)、日本セラミックス協会 優秀ポスター発表賞受賞

D1 山内が、2012年3月19–21日に京都大学で開催された日本セラミックス協会 2012年年会の講演に対して、「2012年年会 優秀ポスター発表賞 優秀賞」を受賞しました。
カテゴリー: Hot News, 受賞, 学会発表, 研究業績 | 山内君(D1)、日本セラミックス協会 優秀ポスター発表賞受賞 はコメントを受け付けていません

第61回 高分子学会 年次大会

5/29–31、 第61回高分子学会年次大会が、パシフィコ横浜で開催されました。 助教 松田がポスター講演を、以下の題目で行いました。  
松田 有機薄膜デバイスの高性能化に向けた透明導電基板の原子レベル超平坦化
カテゴリー: Hot News, 学会発表, 研究業績 | 第61回 高分子学会 年次大会 はコメントを受け付けていません

E-MRS 2012 Spring Meeting

5/14–18、 E-MRS 2012 Spring Meetingが、ストラスブルグ(仏)のCongress Centerにおいて開催されました。 教授 吉本がポスター講演を、以下の題目で行いました。European Materials Research Societyは欧州を中心とする材料科学会です。
吉本Surface nanostructure control of indium tin oxide films on nanopatterned glass substrates toward advanced thin film solar cells
カテゴリー: Hot News, 学会発表, 研究業績 | E-MRS 2012 Spring Meeting はコメントを受け付けていません

日本セラミックス協会 2012年 年会

3/19–21、 日本セラミックス協会 2012年 年会が、京都大学 吉田キャンパスで開催されました。 M2 山内およびM1 譚とM1 塩尻が以下の題目でポスター講演を行いました。
山内 急速熱アニールによるセラミック薄膜表面へのナノパターン形成
(1P194 / 山内・譚・塩尻・松田・小山・金子・吉本)
一軸圧縮の印加を伴う透明導電性酸化物薄膜の固相成長
(1P196 / 譚・山ノ井・大井・三田・金子・宮宅・松田・吉本)
塩尻 アルミナ系酸化物薄膜のパルスレーザー堆積における電子励起低温エピタキシャル成長
(1P195 / 塩尻・山内・譚・松田・金子・吉本)
カテゴリー: Hot News, 学会発表, 研究業績 | 日本セラミックス協会 2012年 年会 はコメントを受け付けていません

第59回 応用物理学関係連合講演会

3/15–18、 応用物理学会 第59回 応用物理学関係連合講演会が、早稲田大学 早稲田キャンパスで開催されました。 助教 松田、特別研究員 金子がEnglish sessionで、学生が日本語の一般口頭講演を、以下の題目で行いました。
松田 Anisotropic magnetic behavior of self-assembled nanogroove arrays on epitaxial Ni thin film
金子 Crystallinity of Indium Tin Oxide Film Prepared on c Sapphire Wafer ~X-ray diffraction with broad and sharp peaks~
山内 酸化物における周期的ナノ溝配列の自己組織化形成と表面機能創出
酸化物薄膜の固相結晶化におけるナノインプリント装置を用いた一軸圧縮印加の影響
塩尻 パルスレーザー堆積(PLD)法によるAl2O3系薄膜の低温エピタキシャル成長における電子線照射効果
カテゴリー: Hot News, 学会発表, 研究業績 | 第59回 応用物理学関係連合講演会 はコメントを受け付けていません