Hot News」カテゴリーアーカイブ

電子情報通信学会で吉本 教授が招待講演

 2015年3月10日~3月13日、立命館大学 びわこ・くさつキャンパスで開催された電子情報通信学会 2015年総合大会における「ニーズとシーズを踏まえた将来光デバイス技術の展望」シンポジウムで、原子ステップポリマー基板の創 製やワイドギャップ半導体の室温合成について、吉本教授が招待講演をしました。
カテゴリー: Hot News, 学会発表, 研究業績 | 電子情報通信学会で吉本 教授が招待講演 はコメントを受け付けていません

松田講師が着任しました

松田 晃史氏が3/1付で、物質科学創造専攻 環境適応型物質講座 代替機能物質分野の講師に着任しました。
引き続き、吉本研と緊密に連携して研究を進めていきます。
カテゴリー: Hot News, イベント | 松田講師が着任しました はコメントを受け付けていません

2014年度 修士論文発表会

2015年2月16–17日の2日間、物質科学創造専攻の修士論文発表会が開催されています。吉本研では、2月16日にM2 船迫が修士論文発表を行いました。
船迫 熱ナノインプリントプロセスを用いた非晶質材料表面への原子スケールパターン転写
カテゴリー: Hot News, 学位論文発表, 研究業績 | 2014年度 修士論文発表会 はコメントを受け付けていません

吉本先生、誕生会

2015年2月10日、研究報告ゼミの前、吉本先生の誕生日を皆でお祝いしました。
いつまでも若々しくお元気でいらしてください。
カテゴリー: Hot News, イベント, レクリエーション | 吉本先生、誕生会 はコメントを受け付けていません

7th International Symposium on Innovative Solar CellsでD2学生 研究発表

 2015年1月19日〜20日、東京大学 駒場リサーチキャンパスで開催された7th International Symposium on Innovative Solar CellsにおいてD2 譚がポスター発表してきました。
 このシンポジウムは(独)新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)における「革新的太陽光発電技術研究開発」に関連した研究講演会です。
Atomic-scale surface patterning of silicate glass or glassy polymer substrates and control of thin film crystallization for high-performance solar cells
カテゴリー: Hot News, 学会発表, 研究業績 | 7th International Symposium on Innovative Solar CellsでD2学生 研究発表 はコメントを受け付けていません