Hot News」カテゴリーアーカイブ

塩尻君(D3)、日本セラミックス協会 秋季シンポジウム セッション賞

博士(D3) 塩尻が、日本セラミックス協会 第28回秋季シンポジウム(9/16〜9/18; 富山大学)の特定セッション「グリーンプロセッシング」において、セッション賞(優秀賞)を受賞しました。
カテゴリー: Hot News, 受賞, 学会発表 | 塩尻君(D3)、日本セラミックス協会 秋季シンポジウム セッション賞 はコメントを受け付けていません

日本セラミックス協会 第28回秋季シンポジウム

2015年9月16日~9月18日、富山大学 五福キャンパスで開催された日本セラミックス協会 第28回秋季シンポジウムにて講師 松田、博士(D3) 塩尻が研究発表してきました。
松田一軸加圧下の熱処理による非晶質VOX薄膜の相選択的エピタキシャル固相結晶化
(2M21 / 松田・野沢・難波・金子・吉本)
塩尻紫外エキシマレーザー照射によるワイドギャップGa2O3薄膜の室温固相配向成長
(2PA01 / 塩尻・福田・内田・土嶺・小山・金子・松田・吉本)
カテゴリー: Hot News, 学会発表, 研究業績 | 日本セラミックス協会 第28回秋季シンポジウム はコメントを受け付けていません

第76回 応用物理学会 秋季学術講演会(招待講演、一般講演)

2015年9月13日〜9月16日、名古屋国際会議場で開催された第76回 応用物理学会 秋季学術講演会にて、招待講演(吉本教授)、および一般講演として博士(D3) 塩尻・譚、修士(M2) 野沢、(M1) 嶋田、内田、高野が研究発表してきました。
吉本原子レベル構造制御基板上でのエピタキシャル薄膜の”室温”創製と新機能開拓
(招15p-2J-2 / シンポジウム「機能性酸化物の原子・ナノスケール機能開拓最前線」招待講演)
塩尻KrFエキシマレーザーアニールによるβ-Ga2O3エピタキシャル薄膜の室温作製と光学特性評価
(15a-1B-5 / 塩尻・福田・内田・高野・土嶺・小山・金子・松田・吉本)
ポリマー表面への単原子ステップナノインプリント転写に与える加熱・加圧条件およびモールドの原子ステップ形状の影響
(16p-4E-8 / 譚・嶋田・野沢・小山・金子・松田・吉本)
野沢一軸加圧熱処理による非晶質VOX薄膜の相選択的固相結晶化と配向制御
(14p-PA10-2 / 野沢・嶋田・難波・譚・金子・松田・吉本)
嶋田熱ナノインプリント法を用いた透明ポリイミドシートへの単原子ステップパターンの転写と表面超平坦化
(16p-4E-7 / 嶋田・譚・野沢・浦上・小山・金子・松田・吉本)
内田エキシマレーザー照射による固相結晶化Ga2O3薄膜における構造及び光学特性への照射条件の影響
(14p-PA10-3 / 内田・塩尻・福田・土嶺・小山・金子・松田・吉本)
高野希土類ドープNiOエピタキシャル薄膜の特性評価
(14p-PA10-4 / 高野・福田・塩尻・土嶺・金子・松田・吉本)
カテゴリー: Hot News, 学会発表, 研究業績 | 第76回 応用物理学会 秋季学術講演会(招待講演、一般講演) はコメントを受け付けていません

2015年、夏ハイキング

2015年8月8日(土)、研究室メンバーで夏ハイキングに出掛けました。 山梨方面へのバスツアーに参加し、リニア見学センターで超電導技術応用について学び、富士山の五合目を散策した後、本栖湖を遊覧しました。天気にも恵まれて、夏の暑い東京・横浜を離れ、つかの間の涼を楽しみました。
カテゴリー: Hot News, イベント, レクリエーション | 2015年、夏ハイキング はコメントを受け付けていません

平成28年4月入学希望者 7/1(水)〜7/7(火)出願受付

東京工業大学 大学院の修士・博士後期課程(平成28年4月入学)の募集要項を配布しています。
出願期間が7/1(水)〜7/7(火)と短くなっていますので、ご注意ください。
 
詳細は東工大サイト、および物質科学創造専攻サイトをご参照ください。
 
※なお、平成27年10月入学の出願は受付終了しています。
カテゴリー: Hot News | 平成28年4月入学希望者 7/1(水)〜7/7(火)出願受付 はコメントを受け付けていません